最近、パーソナルジムの看板や広告をよく目にしませんか?
「高そうだけど、本当に効果があるの?」という疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。しかし、パーソナルジムは上手に活用することで、きれいに痩せたりカラダの変化を実感したりすることができます。
この記事では、パーソナルジムの効果を知りたいという人に具体的な効果や活用方法を紹介します。
目次
フィットネスジムとは違う!パーソナルジムの効果とは?
一般的なフィットネスジムと違い、パーソナルジムでは顧客ごとに専属のトレーナー(パーソナルトレーナー)がつき、マンツーマンで食事・トレーニングの指導を行います。
そのため、フィットネスジムでは得られない効果があるのです。
理想の身体に向けた最短ルートメニューが手に入る
今はインターネットや本で、ダイエット・ボディメイクに関する多くの情報を手に入れることができます。
しかし、理想の身体や抱えている悩みは人それぞれのため、それらの情報が自分に合っているとは限りません。
パーソナルジムでは、専属トレーナーが自分だけのオーダーメイドメニューを作成してくれるため、必要なことだけに集中して取り組むことができます。その結果、最短で理想の身体になることができるのです。
正しい食事管理の仕方が身につく
ダイエットの食事方法といえば「糖質制限ダイエット」「ファスティング」などが有名ですが、どんな食事方法でも「良い」という意見と「悪い」という意見の両方を目にします。
結局どの方法が正しいのか、迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
パーソナルジムでは食事指導もコースに含まれていることがほとんどです。トレーナーが作成するメニューに沿って食事をしていくことで、正しい食事管理のやり方を身につけることができます。
トレーニングサポートをマンツーマンで受けられる
マシンの使い方やフォームを間違えたトレーニングは、理想の身体に近づけないだけではなく、怪我の原因にもなります。
また、種目選びや負荷の設定が適切ではない場合、トレーニングの効果が出ないこともあるでしょう。
パーソナルジムであれば、トレーナーがマンツーマンですべて教えてくれます。そのため、トレーニングに不安がある初心者やスポーツ経験のない人も、安心して取り組むことができます。
二人三脚でモチベーションを維持しやすい
パーソナルジムでは、トレーナーとクライアントが一緒になって、理想の身体を目指します。
一人でダイエットに取り組んだとき、以下のようなことをきっかけに挫折したことはありませんか?
- 頑張っているのに体重が落ちない
- 決めていた食事や運動ができなかった
パーソナルジムは辛いときでも励ましてくれるトレーナーがいるため、モチベーションを維持しやすい環境になっています。
パーソナルジムは目的別に効果を実感できる
「痩せたい」という人はもちろん、筋トレ上級者や健康数値の改善を目指す人も、それぞれの目的に対して効果を実感することができます。
ここでは、目的別に3つの効果を紹介します。
高いダイエット効果
パーソナルジムはダイエットの専門家です。過去のデータや専門知識から、それぞれの顧客に対して最適な食事・トレーニング指導を行うことができます。
また、トレーナーへの食事報告や定期的なトレーニングを通して、ダイエットを継続できる環境が整っています。
この2つの理由から、パーソナルジムでは高い確率でダイエットの効果を実感できます。
筋トレ上級者のボディメイク
パーソナルジムのトレーナーはボディビルやフィットネスの大会で活躍する人が多く、自身の経験に基づいた食事やトレーニング指導を行うことができます。
また、トレーナーは日々勉強を積み重ね、最新のトレーニング理論などを学んでいます。
そのため、普段はフィットネスジムで自分でトレーニングをしている筋トレ上級者も、パーソナルジムで高度な技術や知識を学び、さらに理想の身体に近づくことができるでしょう。
健康数値の改善
会社の健康診断で検査に引っかかってしまい、ダイエットを決意する人も多いのではないでしょうか。
パーソナルジムで食事管理・トレーニング指導を受けていくことで、身体は健康に変わっていきます。その結果、健康数値を改善することが可能です。
例えば、メタボリックシンドロームはウエストの値が判断基準の1つになっています。パーソナルジムに通ってダイエットを行い、ウエストを引き締めることでメタボリックシンドロームの改善を目指すことができます。
身体の変化が期待できるパーソナルジムの頻度と期間
ここまで、パーソナルジムで得られる効果をご紹介しました。
次に「どのくらいの頻度」「どのくらいの期間」通えばその効果が出るのか?という疑問が出てくるのではないでしょうか。
身体の変化が期待できる頻度・期間は次のとおりです。
理想の頻度は週2回
多くのパーソナルジムでは、週2回のパーソナルトレーニングを推奨しています。
一度筋トレを行うと、筋肉の回復に2〜3日かかるため、同じ部位の筋トレは週2回がよいとされています。
また、週2回パーソナルジムに通うことで、食事管理・トレーニングの習慣づけがしやすいでしょう。トレーナーと会う機会が多いため、疑問や不安をすぐ解決することができ、モチベーションも維持しやすくなります。
週3回以上なら効果をさらに高められる
パーソナルトレーニングの1回の所要時間は60分程度が多く、その時間内で行えるトレーニング種目の数は限られています。しかし、通う回数が多ければ、より多くのトレーニング種目を行うことができます。
例えば、胸・腕/下半身/背中・腹筋などと分割して週に3回トレーニングすると、効率的に鍛えることが可能です。
そのため、週3回以上通えるのであれば、さらなる身体の変化を期待できます。
効果はいつから実感できる?
パーソナルジムに通って効果が実感できるのは、早くて2ヶ月、遅くとも3ヶ月といわれています。
例えば、1日にコンビニおにぎり2個分(約400kcal)を我慢したとして、1kgの脂肪(約7,200kcal)を落とすには18日間必要です。つまり、身体の変化には時間がかかるのです。
最初は劇的な変化が見られないかもしれません。ただ、行動したことは結果につながっていくので、最低でも2ヶ月は頑張って継続することをオススメします。
今パーソナルジムが女性に注目されている理由とは?
少し前までは、多くの女性がダイエットのためにウォーキング、ヨガなどを取り入れていました。しかし、今はパーソナルジムでの筋トレを選ぶ女性が増えています。
体調に合わせたアドバイスがもらえる
女性はホルモンバランスによって体調が大きく変化します。
ダイエットをしたときに、以下のような経験を持つ女性は多いと思います。
- 生理前に食欲が増して、つい食べ過ぎてしまった
- 生理の際に、体調が悪くて運動ができなかった
また、生理以外でも女性は体調の変化が起きやすいですよね。パーソナルジムであれば、この変化にどう対処するか、個人の状況に合わせてアドバイスをもらうことができます。
期間付きのダイエットのアドバイスがもらえる
例えば「結婚式までに×kg痩せたい」「海に行くまでに×kg痩せたい」というダイエットをする場合、どのくらい食事制限・運動をしたら何kg落ちるのか、自分で予測を立てることは難しいですよね。
パーソナルジムであれば、過去の経験から「どんな人が、どんな食事と運動をするとだいたい〇日で×kg痩せる」ことがわかっているので、目標達成に向けてのアドバイスをもらうことができます。
部分痩せなど目的に合ったアドバイスがもらえる
今の身体と理想の体型のギャップは人それぞれです。「ウエストは細くしたいが、お尻は鍛えたい」「二の腕だけ細くしたい」など部分的に痩せたい・鍛えたい人もいるでしょう。
パーソナルジムであれば専属トレーナーに相談し、トレーニングメニューを作ってもらうことができます。
ポイントを押さえたアドバイスがもらえることで、理想の体型に近づきやすくなります。
周りの視線を気にせずトレーニングできる
トレーニング未経験の女性の場合「フィットネスジムは周りの視線が気になるので通いづらい」ということもあるでしょう。
パーソナルジムは完全個室型になっているところが多く、その時間の顧客は自分のみ。そのため、周りを気にせずトレーニングをすることができます。
「メイク崩れや髪の乱れが気になる」「トレーニング中の顔を見られたくない」という女性の悩みも、パーソナルジムであれば解決できます。
設備・アメニティが整っているジムが多い
パーソナルジムは、以下のような設備・アメニティが備わっている店舗が多くあります。
- シャワールーム
- ドライヤーや各種アメニティ
- ミネラルウォーターやプロテイン
- ウェアやタオルのレンタル
特に女性専用パーソナルジムは、力を入れているところが多いでしょう。
また、スポーツジムと比べて清掃が行き届いているため、快適に利用できることも女性には嬉しいポイントです。
無料体験で情報収集できるジムが多い
パーソナルジムは無料体験を設けているところが多く、実際にジムに行って体験をすることで、雰囲気や接客を確かめることができます。
疑問や不安な点があれば、事前に質問することもできます。
パーソナルジムは継続が大切なので、自分と相性がよいところを選ぶ必要があります。インターネットや口コミでの評判だけでなく、実際に体験して自分に合うところを選べるのも、パーソナルジムの魅力です。
パーソナルジムで効果が出ない人の特徴って?
たくさんのよい効果があるパーソナルジムですが、残念ながらその効果が出にくい人もいます。
次の3つのいずれかに当てはまりそうな人は、環境を整えてからパーソナルジムに行くとよいでしょう。
仕事や育児で定期的に通えなかった
せっかく契約をしても定期的に通うことができないと、効果を出すために必要なトレーニングメニューをこなすことができません。
その結果、見た目や体重も変わらず、そのまま諦めてしまうという可能性もあります。
パーソナルジムで効果を出すためには、定期的に通えるようにスケジュールを確保することが必要です。決まった時間や曜日にパーソナルトレーニングを入れると、リズムが作りやすいためオススメです。
理想の目標が高すぎて挫折した
理想が高く、短期間で大幅に体重を落とす場合、食事管理・運動は厳しいものになります。その辛さに耐えきれず、挫折してしまうパターンもあるでしょう。
パーソナルジムの魅力は、ダイエットのプロであるパーソナルトレーナーに相談ができることです。
しっかり効果を得るためには、その目標が本当に達成できるのか、食事・トレーニングのメニューが自分にこなせるものなのか、トレーナーと相談しながら取り組むことが大切です。
報告やトレーニングの宿題を怠った
パーソナルジムでは、トレーナーへの体重・食事の報告や、トレーニングの宿題を課されることがあります。
トレーナーは、食事・トレーニングを指示通りにこなすことを前提に、目標達成のためのプランを作っていると思ってください。食事・トレーニングの内容と体重の変化を記録することで、今やっているプランが適切なのか判断し、調整を行っています。
そのため、報告・宿題をきちんとやることができないと、効果を得ることは難しいでしょう。
パーソナルジムに通うデメリットってある?
メリットがたくさんあるパーソナルジムですが、デメリットもあります。よい面、悪い面の両方を理解したうえで、パーソナルジムに通うことを決めましょう。
ここではパーソナルジムのデメリットを2つご紹介します。
利用料金が高め
パーソナルジムは専属トレーナーがマンツーマンで指導を行うため、利用料金が高額になります。
スポーツジムの月会費は1万円程度ですが、パーソナルジムは1回あたり約1〜2万円が相場です。週に2回、月に8回通うと、約8〜16万円になります。
パーソナルジムで効果が出るためには、2〜3ヶ月かかります。そのため、必要な期間通い続けられるかどうか、事前に確かめておくことが必要です。
専属トレーナーとの相性が重要
パーソナルジムは、専属トレーナーと顧客が二人三脚で理想の体型を目指していきます。
トレーナーとの相性が合わないと通いづらくなり、効果が出なくなってしまいますよね。効果を出すためには、信頼でき、相談しやすいトレーナーを見つけることが重要です。
無料体験や初回予約・カウンセリングの際に、自分が求めるものや苦手なこと、どんなトレーナーがよいかなどを明確に伝え、相談するとよいでしょう。
効果が出せるオススメのパーソナルジム5選
ここからは、効果が出せるオススメのパーソナルジムを5つ紹介していきます。
それぞれのパーソナルジムの特徴も解説しますので、入会の際に参考にしてみてください。
RIZAP

テレビCMでもおなじみのRIZAPの特徴は、約18万人(※2022年8月現在)の会員データをもとに開発した運動プログラムと、段階的な糖質コントロールを中心とした食事指導です。
極端な糖質制限をしているイメージがありますが、実際は単に糖質を減らすのではなく、脂肪を落とす時期・筋肉をつける時期・維持期のそれぞれで糖質の量をコントロールする食事指導を行っています。
BEYOND

「トレーナーの質の高さ」と「継続しやすい食事管理と料金設定」を特徴とするパーソナルジム。
トレーナーはフィットネス系コンテストの優勝者やファイナリストで構成されており、ボディメイクの経験が豊富です。
また、極端な糖質制限ではなく、糖質を摂るタイミングや種類を選ぶ食事指導を行っています。
価格面では、入会金は無料、トレーニング1回分が1万円以下と、パーソナルジムとしてはかなり安く、続けやすい料金設定になっています。
The Exercise Coach

特徴はAI搭載のマシンを使用したトレーニングができることと、1回のトレーニングが20分で完了することです。
AIが利用者に合わせてマシンの負荷を調節するため、スポーツジムで行われるトレーニングと比較して、短時間で効率的なトレーニングが可能。時間の余裕があまりないという人におすすめです。
また、ウェアやシューズのレンタルも無料のため、手ぶらで通うことができます。
24/7Workout

「お客様をボディメイクのプロにする」をモットーにしているパーソナルジムです。
レッスンを通じて「食事の知識」「自分に合ったトレーニング方法」「マインドの保ち方」を学ぶことができます。パーソナルジム卒業後も、自分で体型維持ができるようになりたい人にぴったりですね。
名前のとおり、朝7時から深夜0時まで営業しているため、仕事終わりが遅い人でも安心です。
Apple GYM

日本人にありがちな「低重心・猫背」を改善し「重心が高く、背筋の伸びた欧米人体型」に近づける「海外式ボディメイク」を行っています。
また、お酒やラーメンなど好きなものをすべて我慢するような、心の負担が大きい食事指導ではなく、好きなものをなるべく取り入れる、ストレスのない食事指導を行っていることも特徴です。
全店舗が駅から徒歩5分以内という立地も魅力的ですね。
パーソナルジムの効果に関するよくある質問
ここまでパーソナルジムの効果やオススメのパーソナルジムについて解説してきました。
最後に、パーソナルジムの効果について、よくある質問をご紹介します。
週1回でも効果はある?
週1回でも効果はありますが、週2回以上通う方が、より効果を出しやすくなります。その理由は、以下の3点です。
- 正しい食事・運動の習慣づけがしやすい
- 疑問や不安をトレーナーにすぐ相談できる
- 計画通りに行かなかった場合の軌道修正が早い
辞めた後はリバウンドしちゃう?
パーソナルジムで習ったことを自分で継続できれば、ジムを辞めた後もリバウンドしづらいでしょう。
そのためには、パーソナルジムに通っている間に、食事・トレーニングの知識を身につけることと、食事管理とトレーニングの習慣をつけておくことが大切です。
理想の体型になったあとも、その体型を維持したい人がほとんどだと思います。正しい知識を学び、習慣づけができるジムを選びましょう。
フィットネスジムとパーソナルジムの併用ってあり?
フィットネスジムとパーソナルジムの併用はおすすめです。パーソナルジムで習ったトレーニングを自分で復習することで、理解を深めることができます。
また、トレーニング頻度が増えるため、より多くの種目をこなすことができ、効果が出やすくなるでしょう。
トレーニングジムに通う習慣を身につけておくことで、パーソナルジム卒業後もトレーニングを継続して行うことができるため、リバウンド防止になります。
お酒やお菓子を口にするのは絶対NG?
お酒やお菓子を口にすることができるかどうかは、各ジムやトレーナーの方針によって異なります。全体の計画に影響を与えない範囲で飲む・食べることができる場合もあるでしょう。
なぜなら、好きなものを徹底的に我慢する食事方法はストレスが溜まりやすいからです。その反動で暴飲暴食してしまい、ダイエットに失敗してしまう可能性もあります。
設定した摂取カロリーのなかで上手にやりくりしたり、カロリーオフ食品をうまく取り入れたりする食事指導を行うトレーナーもいます。
専属トレーナーと二人三脚で理想の身体を目指そう
パーソナルジムの一番の強みは、専属トレーナーと「二人三脚で理想に向かって走れる」ことです。
トレーナーがいると正しい食事・運動の知識を得ることができ、食事管理・運動の習慣化もしやすいでしょう。
また、モチベーションを維持しやすくなりますので、理想の身体を手に入れやすくなるでしょう。
関連記事